明星は晦冥を分かち (5)


 二人は急ぎ、人の群がる中へと入って行く。人の輪をかき分けて目にしたのは、城下町の普段の平穏な様子とは全く違う、不釣り合いな光景だった。

「タクミさん、見て! あれって・・・・・・」
「ああ。聞いた話の通りだ」

 目の前で繰り広げられる光景に、エリーゼは悲痛な声を上げ、タクミも表情を強張らせた。視線の先には、暴漢と思しき男が二人立っていて、更にはその男達によって幼子が胸倉を掴まれたまま泣き叫んでいる様子が、はっきりと映し出されている。母親もすぐ近くにいて、子供を返すよう切願しているが、男達は聞く耳を持とうとしていない。周りを取り囲む人々は決して少なくないのに、誰も手を出せないのは、どうしたら良いのか考えあぐねているからなのだろう。

「タクミさん、どうしよう・・・・・・」

 タクミの背後に隠れつつ、エリーゼが恐る恐る尋ねてくる。

「どうしようも何も、決まってるじゃないか。あの子供を助けないと」
「でもどうやって? 相手は一人じゃないんだよ? 警備の兵が来るのを待った方が良いんじゃないの?」
「待ってる? そんな事していたら、状況はますます悪くなるだけだよ。・・・・・・大丈夫、僕が何とかするから」
「タクミさんが? 一人で? そんな事出来るの・・・・・・?」

 不安そうにするエリーゼの目の前に、タクミは左手を、もっと正確に言えば、左手に持っていたものを、差し出した。言わんとしている事が伝わったのか、エリーゼの表情が少しずつ明るくなっていく。

「・・・・・・どうやら、持って来て正解だったみたいだね」
「風神弓・・・・・・! そっか、それならあいつらにも対抗出来るね!」
「そういう事。エリーゼ王女、悪いけど、何かあった時は頼んだよ」
「うん! 任せて!」

 タクミは小声でエリーゼに言伝し、彼女が頷いて自分の傍から離れたのを確認すると、一気に人の輪から抜け出し、暴漢達の前へ姿を現した。急に人が現れた事への驚きと、助けが来た事への期待の声が、周囲から湧き上がる。決して失敗は出来ない。だが、相手の恰好や様相を見れば、そんな事は有り得ないというのも確信している。黙ったまま訝しげに自分を睨みつけてくる男達を前に、タクミはゆっくりと口を開いた。

「おい、お前達。その子を解放してやったらどうなんだ」
「何だ? 貴様は。俺達に指図するとは、良い度胸してるじゃねえか」

 男の一人が語気を強めて詰め寄るが、タクミは怯まない。人々が固唾を飲んで見守る空気をその身に受けながら、決して目線を逸らさず、あくまで冷静に答える。

「まだ年端の行かない子供を、大の大人二人で吊し上げる・・・・・・そんな卑劣な行為を、見過ごすわけにはいかないからな」

 言いながら、タクミはちらりと未だ下ろしてもらえない幼子の顔を見遣る。きっと、言葉では言い表せないほどの恐怖を感じているのだろう、辛そうに顔を歪め、声を震わせるその姿に、早く助けてあげなければという思いが強くなった。

「けっ、随分とご立派な考えをお持ちのようだが、こちらにもこうせざるを得ない理由ってものがあるんだよ」
「理由だと?」
「ああ、そうだ。こいつが俺達にぶつかってきたせいで、大事な売り物が壊れちまったんだからな」
「一つだけならまだしも、この通り、全部だ。これはその制裁ってやつでね」

 男達の傍らには、運んでいたと思われる売り物の箱が、派手に壊れた状態で転がっている。しかし、そのあまりの壊れ具合に、逆にタクミは不信感を抱いた。例え彼らの言葉通りに子供がぶつかってきたとしても、その体格の小ささを思えば、箱ごと中身が粉々になってしまうような事態が起こる事は、まず考えられなかったからだ。

 タクミは男達に隙を見せないように気を付けつつ、落ちて壊れた物の欠片をそっと拾い上げた。どうやら何らかの陶器のようだが、その感触や色合いを見るに、到底売り物として扱えるような質ではない。断片的に得た情報から、タクミは素早く頭の中で状況を整理し、やがて一つの答えを導き出す。

「・・・・・・成程、お前達の目的が分かったよ」
「何だと?」
「故意に人と衝突して、売り物と称した粗悪品を壊させ、その代償を相手に吹っ掛ける・・・・・・。お前達、さては詐欺の一味だな?」
「ぐ・・・・・・!」

 男達の表情に動揺が走るのが、はっきりと伝わってきた。知らぬ存ぜぬで通せば良いものを、たかだか一度突っ込まれたくらいで馬鹿正直になるのは、まだまだ詐欺師としての努力が足りないなと皮肉めいた思いを持ちつつ、タクミは呆れながらも感心する。こうなってしまえば、形勢を逆転させるのは容易い。

「さあ、今すぐその子を解放してもらおうか。さもなければ、相応の処罰をお前達には与える事になる。罪も無い幼い子供を巻き込んだ事、この場の秩序を乱した事・・・・・・制裁を受けるべきは、果たしてどちらなのか、本当はお前達も分かっているんだろう?」

 今度はタクミが男達に詰め寄り、警告する。

「こいつ・・・・・・さっきから偉そうな口叩きやがって・・・・・・!」
「『相応の処罰を受けてもらう』だと? どうやら相当自信がおありのようだが、まさか口先だけじゃねえだろうな? ・・・・・・ふん、出来るものならやってみな!」
「! 待て・・・・・・!」

 男達が子供を抱えたまま、路地の奥深くへと逃げていこうとするので、タクミも地を蹴り、男達の後を追っていく。穏便に事を解決させたかったが、それが出来ないともなれば、次の手を打つしかない。既にエリーゼにも、手段は伝えてある。後は己の力を信じるのみだった。


 二手に分かれて逃げる男のうち、子供を抱えている方をタクミは追う。何よりも優先すべきは、子供の救出だった。元々が地下水路だった事もあってか、路地の幅は思ったよりもずっと狭い。行き交う人々の間をすり抜けながら、足を止める事無く、姿を見失う事無く、男を追っていくのは決して易しいものでは無かったが、数多の戦場を潜り抜けて来たタクミにとって、それは全く苦にはならなかった。

 追い掛けられる事に業を煮やしたのか、男は銀の暗器をタクミに向かって投げ付けた。走りながら咄嗟に軌道を読み、身を翻してかわすと、タクミはずっと手に持っていたままだった風神弓の弦と矢を出す。手出しされるまでは絶対に使わないと決めていたが、向こうが嗾けてきたのであれば、こちらにも応戦する正当な理由が出来る。

 次第に人通りは少なくなり、路地の灯りもその数を減らしていく。マークスから借りた見取り図を思い出しながら、タクミは少しずつ相手との距離を縮めつつ、機を窺っていた。敢えて人気の無い道に相手を追い込んでいるのは、関係の無い暗夜の民達を巻き込みたくなかったからだった。

 周囲から人が完全にいなくなり、道が更に狭くなった所で、タクミは次の行動に出た。その場に落ちていた箱や樽を踏み台に、露店に張り出された布張りの屋根に上り、そこから更に別の屋根へと跳び移っていく。普通の人間なら出来ない芸当だが、風神弓の力がそれを可能にさせていた。

 男と平行線上に並んだところで、タクミは弓を構えて狙いを定めると、一気に引き放った。頭上からは無数の矢が降り注ぎ、その一本一本が男の周りを取り囲むように地に突き刺さると、男の動きがぴたりと止まり、その場で立ち往生する。その様子を横目で僅かに見遣り、タクミはすぐに下に降りると、矢の上を飛び越えて身体ごと男にぶつかり、怯んだその隙に子供を奪い返した。一連の流れは疾風が吹き抜けていくかの如く、一瞬かつ澱みない。そのまま男との距離を僅かに広げ、子供を下ろしてからタクミは後ろを振り返る。矢の雨によって包囲され、子供を奪い返された男の顔には、悔しさが滲み出ていた。

「おい、何やってんだ!」

 合流しようとしていたのであろう、もう一人の男が奥からこちらへと向かってくる。だが、相方が窮地に追い込まれている事に気付き、その動きがぴたりと止まった。

「ど、どういう事なんだ、これは・・・・・・!」
「俺にも分からねえ。ただの優男だと思っていたが・・・・・・どうやら思い違いだったようだ」

 男達が狼狽する中、タクミはゆっくりと風神弓の矢をつがえた。相手を攻撃する為ではなく、警告の意を込めて。自分達に矢を向けられて、男達の表情はますます狼狽の色を濃くしていく。子供は既に助け出され、男達は動きを封じられ、対するタクミはいつでも対抗出来るように武器を構えている。どちらが優勢なのかは、誰の目から見ても明らかだった。

「さあ、どうする? やるのか? やらないのか?」

 相手の動向を窺いながら、タクミが問う。それは事実上の勝利宣言に等しかった。

── タクミさん!」

 不意に、エリーゼの声が路地の向こう側から聞こえてきた。後ろには警備兵がずらりと並び、次の指示を待っている。彼女と離れる時、なるべく多くの兵を集めるように頼んでおいたのだが、その人数は人を二人包囲するには十分過ぎるほどだった。前方と後方を完全に遮断され、男達にはもう逃げる道は残されていなかった。

「エリーゼ王女、ありがとう。待っていたよ」

 タクミが声を掛けると、エリーゼは大きく頷いてそれに応える。突如として現れた暗夜王女の姿に、男達は驚きの表情を隠せないでいた。

「・・・・・・なっ!? エリーゼ王女だと!?」
「あ、暗夜の王女が、何故こんな所にいるんだ!?」
「暗夜王女の名に於いて、これ以上あなた達の好きにはさせないわ! さあ、観念なさい!」
「・・・・・・『詰み』だな。大人しく捕まってもらうとしようか」
「く、くそ・・・・・・っ! あんた、一体何者なんだ・・・・・・!」
「どうやら王族と面識がありそうだが・・・・・・、ただの白夜人じゃなかったのか・・・・・・!」

 警備兵達に縄を掛けられながら、男達は口々に捲し立てる。その様子を、少々冷めた目で見つめながら、タクミはどうしようか思案していた。この男達は、間違いなく自分が何者かを知らないでいる。無論、言わずとも良かったのだが、ここは敢えて話してしまうのも悪くはない。彼らが連行されるまでの間の、ちょっとした話題作りにはなる筈だ。

「折角の機会だから、教えてあげるよ。僕は、白夜王国王弟タクミ ── この暗夜王国の王族に、縁ある者だ」

 タクミが自らの正体を明かすと、男達の慌てふためく様子がはっきりと伝わってきた。

「白夜の王弟だと!?」
「な、何でそんなやつが暗夜にいるんだ!?」
「さて、どうしてだろうな。理由は後でゆっくりと聞いてもらうとしようか。・・・・・・牢屋の中でな」

 不敵な笑みを浮かべながら、タクミは言い放った。我ながら意地の悪い事をする。だが、今この瞬間くらいは、尊大な態度を取っても許されるだろう。そんな言い訳にも似たような言葉を脳裏に過ぎらせながら、タクミはすっかり意気消沈した男達が警備兵によって連行されていくさまを、姿が見えなくなるまでずっと見届けていた。


「タクミさん、どうもありがとう。きっと、タクミさんなら大丈夫って信じてたわ」

 警備兵から今後についての報告を受けた後、エリーゼが顔を綻ばせて言う。聞いた所によれば、捕まった男達はここ最近暗夜の城下町で悪事を繰り返し、兵達もずっと目を付けていた人物だったらしい。これまで重ねてきた罪の分もそうだが、上手く話が進めば友好国の王族であるタクミに対しての不敬罪も加わって、かなり厳しい刑罰が科されるだろうとの事だった。自分達の不手際で幼い子供を命の危機に晒してしまった事、自国の王女の婚約者であるタクミに余計な手間を取らせてしまった事に対して、警備兵達はこれ以上やらなくても良いと言いたくなる程に何度も非を詫び、タクミもエリーゼも半ば呆れながら宥めるような場面もあった。

「僕の方こそ本当にありがとう。一番来て欲しい時に来てくれて、助かったよ」
「どういたしまして! タクミさんのお役に立てたのなら、良かったわ」
「無事にこの子も助けられたし、一件落着だね。・・・・・・お前、よく頑張ったな」

 タクミは、助けてからずっと自分の足にぴったりとくっついていた子供の肩を、優しく叩く。エリーゼも同様に、子供の目線まで屈み、頭をくしゃりと撫でて「偉かったね」と声を掛けると、泣き腫らした顔が僅かに緩んだ。

「さあ、お母さんの所に帰ろう!」
「もう少しだからな。あとちょっとの辛抱だ。・・・・・・エリーゼ王女、この子をお願いしたいんだけど」
「うん、良いよ」

 エリーゼは両手を広げて、子供が腕の中に入るのを待つ。しかし、子供はタクミの傍から動かず、逆にエリーゼから離れるように、タクミの背後に隠れてしまう。子供の態度に感じるものがあったのか、エリーゼはゆっくりと立ち上がると、タクミに向かって言った。

「タクミさん、ご指名だよ!」
「えっ!?」
「この子、あなたと一緒が良いんだって! ね、そうだよね! 悪い人を懲らしめるタクミさん、かっこよかったもんね!」

 エリーゼが笑顔で子供に話し掛ければ、子供はその通りだと言いたげに小さく頷いた。背中に向かって懸命に手を伸ばそうとする無垢な姿を見てタクミも察したのか、エリーゼに風神弓を預け、やおら腰を落とし、子供に乗るように促す。小さな身体がしっかりと掴まったのを確認し、再び立ち上がると、幼い表情は見る見るうちに明るくなっていった。

「さあ、今度こそ帰ろうか。母親の元に、ね」
「うん! ・・・・・・それにしても、羨ましいなあ。あたしもいつか、してもらおうかな?」
「え? 何の話?」
「あたしにも、この子と同じ事をタクミさんにしてもらおうかなって!」
「・・・・・・何でそうなるんだよ」

 お互い、いつもの調子が戻ってきた所で、もと来た道を辿り始める。事の顛末を見た者が多いからか、二人が前を通る度に歓喜の声があちらこちらから上がってきた。また、子供を背負うタクミと寄り添うエリーゼの姿は、その場にいた他の子供達の興味を引いたらしく、気が付けば二人の後ろには数人の子供の列が出来ていて、後ろを振り返って状況を確認した二人が思わず目を丸くする光景も見受けられた。

 それからしばらく歩き、母親とその妹が待ち受ける広場へと戻って来た。あと少しの距離となった所でタクミは子供をそっと背中から下ろしてやり、行くように促す。子供は一目散に母親の元に駆け出し、母親もまた帰ってきた我が子をきつく抱き締め、再会の喜びを分かち合っていた。ようやく全ての事態が収束した事に、タクミもエリーゼも安堵の溜め息を吐く。

「・・・・・・本当に、何とお礼を申し上げたら良いのか・・・・・・。エリーゼ様、この度は有難うございました」
「このご恩は、生涯忘れません。心から感謝致します・・・・・・!」

 姉妹が揃って頭を下げると、エリーゼは首を小さく横に振って制した。

「あたしは何もしていないわ。お礼を言うなら、あたしじゃなくてこの人に言ってもらえる?」
「そちらの方に、ですか?」
「え? ぼ、僕?」

 急に話を振られて、タクミは動揺してしまう。元々はエリーゼが頼まれた話であって、謝辞を受けるのは彼女だけで十分だと思っていたから、尚の事だった。

「そうだよ! だって、タクミさんがこの子を助けてくれたじゃない?」
「い、いや、でも話はエリーゼ王女が受けたんだし、僕は別に・・・・・・」
「『タクミさん』・・・・・・? では、そちらの方が、エリーゼ様の・・・・・・?」
「うん! 改めて紹介するわね。この人はタクミさん。白夜の王子様で、あたしの婚約者なのよ!」
「ちょ、ちょっとエリーゼ王女・・・・・・! そんなに大きな声で言わなくても・・・・・・」
「気にしない気にしない! こういう時くらい、良いでしょ?」

 事をあまり大きくしたくないタクミとは対照的に、エリーゼはあっけらかんとした表情を見せていた。エリーゼの声は姉妹にのみならず、その場に居合わせた者達の耳にも届き、視線は一気に二人の方へ、特にタクミの方へと向けられる。思いの外、好奇の眼差しで見つめられ、タクミは密かにたじろいでいた。

「何と・・・・・・貴方様が、エリーゼ様の婚約者の方だったのですね。子供を助けて頂き、本当に有難うございました」
「そ、そんなに畏まらなくて構わないよ。僕が好きで勝手にやった事なんだから」
「私からも感謝申し上げます。まさか、こうしてお会い出来るなんて思いもしませんでした。こんな勇敢な方に想われて、エリーゼ様もお幸せでしょうね」
「ふふふ、そう言ってもらえるとあたしも嬉しいわ。だって、タクミさんって本当に凄い人なんだから! 誰よりも弓を上手に扱えるし、色んな事を知ってるし、それにね・・・・・・」

 エリーゼが楽しそう話す中、タクミはどうにも気持ちが落ち着かなかった。周囲からは優しいとか頼もしいとか、自分の事を印象良く思ってくれているような言葉が聞こえてくるが、逆に期待を持たれ過ぎているのではないかと錯覚してしまいそうになる。誇らしい反面、複雑な思いもあった。それは元来の性格にもよるだろうが、何よりまだ自分にあまり馴染みの無い暗夜の民達が相手だからなのだろう。心の底から受け入れるには、まだ時間は足りないのかもしれなかった。

 それからしばらくの間、タクミはエリーゼが民達と話す様子を傍らで見守っていたが、切りの良い所で声を掛ける事にした。常に陽の射さない暗夜では分かり辛いが、時は既に夕刻を回り、これ以上長居する事は叶わなかったからだ。

「エリーゼ王女、そろそろ行こうか」
「え、もうそんな時間?」
「うん。次の予定もあるし、早く戻らないと」
「そっか、分かったわ」

 エリーゼはまだ話したそうにしていたが、すぐに状況を理解して頷いた。手短に民達と別れの挨拶を済ませ、助けた子供からたどたどしい口調でまだ行かないで欲しいと請われてしまい、その純粋さに後ろ髪を引かれる思いを持ちつつも、王城へ続く道を歩いて行く。

「タクミさん、良かったね」

 帰る道の途中で、エリーゼがタクミに話し掛けてきた。

「良かった? ああ、あの子供の事?」
「それもそうだけど、皆タクミさんの事を褒めてくれたでしょ?」
「ああ、そういう事・・・・・・」

 タクミの言葉に、エリーゼは急に立ち止まり、むっとした表情を見せた。他意は無く、普通に返事をしただけなのだが、彼女にとっては納得いかない所があるらしい。

「もう、そんなつまらなそうな顔しないでよ。嬉しくないの?」
「いや、そういう訳じゃないんだけど・・・・・・」
「じゃあ、もっと嬉しそうにしようよ。あたしは嬉しかったよ?」
「エリーゼ王女が?」
「うん。タクミさんの事を皆に知ってもらえて、タクミさんの事を皆が受け入れてくれて、とっても嬉しかったんだよ? だから・・・・・・だから、そういう時は素直に喜んで良いんだからね?」

 言いながら、エリーゼはタクミの口角を指先で引き上げた。唐突に不格好な笑みを浮かべる形になってしまい、タクミは「分かったから」と慌ててエリーゼの手を掴み、そっと下ろさせるように促す。タクミはエリーゼの言葉の端々から、未だ彼女が昨日の高官達のやり取りを気にしている事を感じていた。だからこそ、暗夜の民達の素直な反応は、心の底から嬉しく、また報われるような思いだったのだろう。ならば自分も同じように、変に余計な事を考えず、そのまま彼らの思いを受け止めた方が、エリーゼの為になるのかもしれない。

「ほら、タクミさん、ちゃんと笑って! ね?」
「う、うん・・・・・・」

 ぎこちないながらも僅かに口元を緩めると、満足したのか、エリーゼは大きく頷いて、早く行こうと手招きする。晴れやかな表情のエリーゼを見ながら、タクミは密かに、今は自分の中に浮かんだ確かな誇らしさを享受するのも悪くは無いのだと思い直して、先を行くエリーゼの後を追っていった。



Prev /  Next /  Back